top of page

東横ポニーBayWinds監督・廣川のBlog

中学硬式野球の現場から見た少年野球に対する指導者の想いを綴っています。
​東横ポニーBayWindsは東京・横浜・川崎を中心として活動する中学硬式野球チームです。

「Blog更新のお知らせ」を受け取り希望の方は下記にメールアドレスを入力してください

送信ありがとうございました

思わぬことがきっかけに・・・


これ、私のグローブです。

マスターズで硬式野球を再開する時に買ったので、もう5年使ってます。

キレイにしてるでしょ?

「用具をキレイに手入れする」という意識は現役時代にもあったのですが、恐らく今の方がモチベーションが高いです。それは子ども達との間にあった、ちょっとしたエピソードに起因してます。

ある日久々に入念に手入れしたグローブを持ってグラウンドに行ったら

「これ、どうやったらこんなにピカピカになるんですか?」

と、子ども達が私のグローブにとても興味を持ちました。

その時に「こういうこともモチベーションの源泉になるんだな」ということを学び、私がグローブをキレイにしていることで子どもの意識があがるなら、と思ってそれまでより入念に手入れをしています。

泥だらけのグローブで練習に行くと子どもの期待を裏切るような気がして、今ではちょっとしたプレッシャーです 笑 でも用具に限らず、子ども達は本当に指導者のことをよく見ています。私は野球の指導者なので、グラウンドの中ではどんな時も子ども達に恥じないように振る舞いたいと思います。


bottom of page